Institute of Global Education アメリカ留学はIGE
IGE現地ケア
IGE Newsletter

アメリカで最も人気が高いプロスポーツは、アメリカンフットボール。9月からシーズンが始まり、2月のスーパーーボウルで幕を閉じる。これからの季節は、前日の試合の結果が、挨拶代りになることも。ネイティブの友人を作ろうと思ったら、フットボールの試合をこまめに見るのもいいかも。

[ Contents ]
IGE新着情報!!
来月11/1(土)、IGEが「聖徳学園 × 留学ジャーナル主催 第一回海外大学留学フェア」に参加します!
フェア概要と詳細はこちら >>>

当日はブースを出展して様々なパンフレットをご用意し、皆さんの来場をお待ちしております。また、ぜひ留学に興味をお持ちのお友達、お知り合いをご紹介ください。後日IGEを通して留学に申込み・成約があった場合には
5,000円分の全国共通百貨店商品券を差し上げます!
スタッフ記事 <ご挨拶> IGEジャパン  須摩 なつき
留学生コラム Vol. 82 <車椅子で留学>  鈴東 裕己さん
Yoshikaの英語ワンポイントレッスン Vol. 86   TEST TAKING TIPS  試験で良い結果を出すためのアドバイス

スタッフ記事 < ご挨拶>  IGEジャパン 須摩 なつき
IGEジャパン
須摩 なつき

皆様はじめまして、ピラティス留学担当の須摩なつきです。
よろしくお願いします!!

皆様、「ピラティス」って知ってますか? 聞いたことはあるけど体験したことはないとか、ヨガと同じようなもの??とよく言われます。 ヨガとピラティスの違いはいくつもありますが、ヨガは「ポーズをとって静止し、呼吸とストレッチを重視して筋肉を強化する」であり、ピラティスは「常に身体を動かし、深層にある筋肉や骨格周りの筋肉を意識しながら鍛える」というものです。分かりづらいですよね?? もっと簡単にいうとヨガは「身体を最大限に伸ばした所で静止して鍛える」、ピラティスは「細かい筋肉を常に動かしながら鍛える」というイメージです。 やはり、言葉だと分かりにくいので是非体感していただきたいと思います。

さて、今この「細かい筋肉を動かす」ということに世界が注目しております。 ピラティスは、第二次世界大戦後のリハビリのために開発されたトレーニングなので、本来ダイエットを目的とした運動ではありません。しかし、身体の深層にある筋肉や骨盤底筋などをきちんと意識しながらトレーニングすることで、本来失われた身体能力を取り戻すことができ、その結果、たるみを改善させプロポーションや綺麗な姿勢を維持できる身体へと変えていきます。その効果が若い世代にだけではなく、高齢者の方にも効果的だということが認識され、医療や介護業界もピラティスを取り入れるところが多くなりました。足が痛くて歩けない方にマッサージをして緩和するだけではなく、座りながらもできる簡単なピラティスを指導し、少しずつ弱った細かい筋肉を鍛えることで痛みが改善されることがあります。

今日、日本でも昔のように激しい運動をするのが健康に良いという考えはなくなってきております。その中で正しい運動を指導できる人は、今後の日本においてもっと多くの場で活躍できる人材になれると思います。

是非、本場アメリカに来て、語学と共にピラティスを学んでいただきたいと思います!!





現役留学生コラム Vol. 82
留学したらどんな生活?このコーナーでは、実際に留学中の学生からの生の声をお届けします!

鈴東裕己さん
車椅子での留学を実現。語学研修と共に、障がい者福祉の現状を体験。  

<車椅子で留学>

私は、今年の夏、サンフランシスコ近郊のバークレーで、2週間の語学留学をしました。目的は、英語力の向上はもちろんのこと、福祉の進んでいるバークレーで、日本との違いを体験することでした。

留学をしたいと決めたのは1年ほど前。私は脊髄性進行性筋萎縮症という病気で24時間の介助が必要なため、1人で留学に行くことは可能なのだろうか不安でした。調べていく中でIGEが過去に障がいがある方をサポートしたことがあると知り、相談してみようと思いました。ですが、実現までの道のりは簡単ではありませんでした。飛行機内での介助、アメリカでの介助を中心にクリアしなければいけない部分がたくさんありました。それでもIGEの皆様が、私の要望を一緒に考えてくださり、日本からは日本の障がい者の旅行をサポートしてくれる会社に飛行機内の介助をしてもらい、アメリカでは昼間はIGEのスタッフの方、夜間は現地のケアギバー会社のサポートで24時間のケアを補っていただくことになりました。

アメリカでの生活は私にとってはすべてが新鮮でした。景色、匂い、人。海外は2回目でしたが、憧れのアメリカということもあり、着いてすぐは興奮が止まりませんでした。学校生活もとても充実したものになりました。たくさんの友人もできました。英語の勉強は実戦が一番。授業だけでなく色々な国の友人との会話が重要だと感じました。

更には今回のもう1つの目的である障がい者福祉の視察で、CIL (Center for Independent Living)とUC Berkeley(カリフォルニア大学バークー校)の DSP(Disabled Students' Program)を訪問しました。どちらも障がい者へのサポートは世界でも有名で、お話を伺いながら、良い部分は日本でも伝えていけたらと思いました。どちらの訪問先でも言えることは、助け合いが日常的に行われていること。アメリカの国民性もあると思いますが、困っている人には手を差し伸べてくれるということを体感しました。また、設備や施設にも細かい所にまで配慮が行き届いており、障がい者と健常者を区別していないところはアメリカの良さだと思いました。 

サンフランシスコ見物や野球も見に行くことができ、本当に楽しかったです。私は今回の留学は本当に行ってよかったなと感じています。確実に自分の世界が広がったと思いますし、挑戦を恐れなくなりました。アメリカは日本に比べて誰でも受け入れてくれる空気があります。留学に行きたいけど迷っている方は、ぜひ思い切って行ってほしいと思います。 
Let's enjoy studying abroad!   






Yoshikaの英語ワンポイントレッスン Vol. 86

学校の試験や各種資格取得試験。避けて通れない試験で良い結果を出すためのアドバイスです。


TEST TAKING TIPS




Test taking is not easy. Whether it's for school, driving, or certification for a job, being prepared for a test will help you to succeed and feel confident for your big exam day.

(1) Use a good study strategy such as index cards. Remember to know key words and theories.
(2) Get a good night's sleep.
You don't want to fall asleep during the test! Getting rest will also help your body and brain to rejuvenate for the days test.
(3) Exercise for at least 30 minutes a day, every day.
It relieves stress and anxiety.

(4) Arrive early to the test.
(5) Drink plenty of water.
(6) Eat a nutritious breakfast.
(7) Remember, your teachers want you to do well.
(8) Read the directions carefully!
(9) Pace yourself, don't rush.
(10) It's okay to change your answer.
(11) If you don't know the answer, skip it. The answer may come to you after going through similar questions.
(12) When you are finished, review your answers if you have time.

IGEニュースレターでは、皆さんからのアメリカや留学に関する質問、またはメルマガに関するご意見・ご感想を募集しています。アメリカの留学カウンセラーが皆さんの疑問点にお答えします。
ご質問・ご意見はこちらから
このメールマガジンは、IGEニュースレターにご登録頂いた皆様、またIGE関係者の方にお送りしております。留学にご興味がなく、このニュースレターを希望されない場合は、IGEニュースレターの配信は、直ちに停止します。このメールマガジンを今後ご不要な方は、誠にお手数ですが、件名に「IGEニュースレター配信停止希望」とお書きになって、以下に本メールが送られてきたメールアドレスをご記入の上ご返送ください。メール転送サービス等をご利用の方は「IGEニュースレター」にご登録のメールアドレスをご記入ください。
お名前→
停止希望のメールアドレス→
返送先 news@weexchange.com

このメルマガの著作権はIGEにあります。無断転載はお断り致します。
Copyright IGE All rights Reserved.