Institute of Global Education アメリカ留学はIGE
IGE現地ケア
IGE Newsletter

日本では卒業シーズンを控えたこの時期、アメリカに留学中の高校生の中には、他校への編入を考える人が出てきます。こちらの学校は、編入については、とてもオープン。留学して1~2年を経て英語力もついてくると、もっと良い学校へ転校したい気持ちが出てきたり、その他の事情で移りたい時、気楽に移れるのはいいですね。


スタッフ記事 <海外留学と奨学金>  IGEジャパン 野田哲郎

このメルマガを読まれている海外留学に関心をお持ちの皆様が、大きな関心を持っていることの一つに、留学費用のことがあると思います。もちろん全て自費で賄えれば理想なのですが、そうは行かずに色々思案している方もかなり多いのではないでしょうか。そこで今回は、留学生に関心の高い「海外留学と奨学金」について書いてみたいと思います。 



日々留学相談を受けていると、「日本国内で進学する場合は、日本学生支援機構や各学校などの奨学金を受けることが出来るが、留学の場合それは難しいのでは、、」と思っている方はかなり多いと感じます。しかしそれは明らかに「誤解」です。留学でも奨学金を受けるチャンスはとても数多くあるのです。

留学生向けの奨学金を大別すると「日本で申請し支給されるもの」と「留学先で申請し支給されるもの」の2つに大別出来ます。今回のメルマガで両方の情報を一挙に網羅することは情報が余りにも多すぎるため、今月号ではまず「日本で申請し支給される奨学金」について書きます。「留学先で支給される奨学金」については、次の機会に改めて書きたいと思います。

まず第一に、日本で奨学金受給(返済不要)を希望されている方は、必ず次のサイトをチェックすることが必要です。

日本学生支援機構「海外留学のための奨学金」
http://www.jasso.go.jp/study_a/scholarships.html
このサイトを見れば、非常に様々な数多くの組織、団体から、留学生に奨学金が支給されていることが良く分かります。具体的には日本の政府(=日本学生支援機構)、外国政府、地方公共団体(=都道府県・市)、民間団体、企業等々です。日本学生支援機構では給付型(返済不要)以外にも、貸与型(留学終了後に分割で返済)もありますので、留学費用の不足額によっては、申請のハードルがより低い貸与型を部分的に利用して、留学終了後毎月返済して行くと言う方法もあります。このサイトを見れば留学生向け奨学金は、ほぼ網羅されていると言っても過言ではありません。

次に最近大きく注目を浴びている留学支援プロジェクトがあります。

官民協働プロジェクト「トビタテ留学JAPAN」
http://www.tobitate.mext.go.jp/about/program/index.html
「トビタテ留学JAPAN」は民間から出資される200億円もの基金を財源に、文部科学省も参画して、留学を希望する学生を4つのカテゴリーで募集し、滞在費、授業料、渡航費など幅広く資金的な援助を行っています。初年度は323名が採用され、2015年度は約500名を採用予定で、今後も募集枠の増加が予定されています。有名企業が数多く協賛しており、この制度で留学すれば、留学終了後の就職が有利になるとも言われています。今年度から高校生向けも募集することになりました。

「トビタテ留学JAPAN、高校生対象」
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/01/__icsFiles/afieldfile/2015/01/09/1354430_01_1.pdf

以下はアメリカ留学では有名な奨学金ですので、是非内容をご覧になって下さい。

日米教育委員会フルブライト奨学金
http://www.fulbright.jp/grant/

NPO青少年異文化交流推進協会奨学金
http://www.iyeo.org/index.php?option=com_content&view=category&id=35&Itemid=54

その他にも、個別の企業や経済団体で奨学金を支給するところが益々増えています。

(株)ユニクロの奨学金
http://www.uniqlo.com/jp/corp/pressrelease/2014/09/post_78.html

経団連(国際教育交流財団)の奨学金
https://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/ishizaka/ishizaka.html
以上のように、留学前に日本で申請できる奨学金は数多くあり、今後も「グローバル人材育成」の社会的ニーズを背景に、益々機会が増えることが予想されています。留学を志す方は是非積極的にチャレンジして下さい。



現役留学生コラム Vol. 86
留学したらどんな生活?このコーナーでは、実際に留学中の学生からの生の声をお届けします!

柴崎星太くん
中学2年で渡米し、高校留学。現在はOrange Coast College (OCC) に在学。  

<バスケットボール>

自分は子供の頃から体を動かすのが好きで、多くのスポーツをしてきました。その中でも一番気に入っているのはバスケットボールです。アメリカに留学して英語を覚えることに必死だった自分に精神的な余裕を与えてくれました。身体能力と技術が物を言うスポーツということもあり、体を鍛え、技を学んだだけ上達を実感できるのが楽しいです。

始めたばかりの頃は英語が苦手で、最初は、個人技が優先されるスポーツで、ボールとゴールがあれば一人でも遊べるという気軽さに惹かれて遊んでいました。しかし、高校のチームに入ることでバスケットボールを通してある程度の意思疎通ができるレベルの英語を学ぶことができたと思っています。それまでは、自分の喋ることを頭の中でまとめないと全く英語が出てこなかったのに、チームメイトと好きな選手について語り、練習している技について話し合っている時、自然に言葉が出てきました。

バスケットボールと言えば、北米4大スポーツの1つで日本と違い、とても人気です。特にNBA (National Basketball Association)は、世界最大のプロバスケットボールリーグとしても名高く非常に魅力的です。 私はNBAが大好きで、ほぼ毎日のように試合を見てハイライトをチェックしています。そして、それらで見たNBA選手の技を練習したりします。実際に練習してみるとどれだけプロの選手がすごいかを実感できて感動すると同時にその技を身につけたいと思い励みになります。

環境が変わって大学に入りどこのチームにも所属することのなくなった今でもバスケットボールを続けていたいと思うのはNBAの魅力にあると思っています。

アメリカに留学したばかりの頃、後悔はしなくともなぜこの国に来たのかと日々疑問に思っていましたが、このスポーツを始めて小さいけれど明確な目標ができ、日々の生活が充実したと思います。

  


Miss Debbie's mini English Lessons Vol. 2

"Addition Transitions"

In order to make sentences connect logically and smoothly, transitions can be integrated into conversation or written work. Transitions are like the glue that holds everything together. They are like the lubricant that makes everything run smoothly. To make everything run smoothly, however, it's very important to use the right transition word or phrase depending on the meaning you wish to convey. For example, if you wish to make a point and you want to add another point of the same or greater value, use the following ADDITION TRANSITIONS:

Important words and phrases to know:

■ furthermore■ also■ in addition
■ further■ besides■ second, secondly, etc.
■ moreover■ in the second place■ even more
■ last, lastly■ and, or, nor■ too
■ again■ next■ finally
■ first  

Here is a sample of how these transitions can be used in context:

Antique shows are pleasant to visit for several reasons. First, they are easily accessible. Antique show enthusiasts can find a show in almost any city across the country. Moreover, no matter the city, it is unlikely to find two antiques exactly a like. Each show exhibits one-of-a-kind pieces acquired by antique specialists. Often times, antique shows are located in beautiful settings, so visitors can enjoy the scenery surrounding the venue too. Second, antique shows contain a wide variety of items. They usually have ceramics, glassware, furniture, rugs, porcelain, jewelry, and art, for example. In addition to looking at the antiques already at the show, people can also bring their own goods, and professional appraisers are there to appraise goods brought in. Usually, shows have reputable staff so visitors can trust the authenticity of the goods and their pricing. Besides, there is no pressure to make a purchase. Finally, visiting an antique show helps people connect to and learn about the past in a tangible and enjoyable way.

IGEニュースレターでは、皆さんからのアメリカや留学に関する質問、またはメルマガに関するご意見・ご感想を募集しています。アメリカの留学カウンセラーが皆さんの疑問点にお答えします。
ご質問・ご意見はこちらから
このメールマガジンは、IGEニュースレターにご登録頂いた皆様、またIGE関係者の方にお送りしております。留学にご興味がなく、このニュースレターを希望されない場合は、IGEニュースレターの配信は、直ちに停止します。このメールマガジンを今後ご不要な方は、誠にお手数ですが、件名に「IGEニュースレター配信停止希望」とお書きになって、以下に本メールが送られてきたメールアドレスをご記入の上ご返送ください。メール転送サービス等をご利用の方は「IGEニュースレター」にご登録のメールアドレスをご記入ください。
お名前→
停止希望のメールアドレス→
返送先 news@weexchange.com

このメルマガの著作権はIGEにあります。無断転載はお断り致します。
Copyright IGE All rights Reserved.