Institute of Global Education アメリカ留学はIGE
IGE現地ケア
IGE Newsletter

バンクーバー冬季オリンピック終わりましたね。どこに住んでいても、日本人選手の活躍を見るのは楽しいものです。カリフォルニアでの放映は夜遅かったので、寝不足の私です。さて、3月の第2日曜日(今年は3月14日)から、夏時間がスタート。こちらでは、Day Light Saving Timeと呼び、冬時間は、Standard Time。夏時間になったら、時計の針を1時間早めます。つまり、いつもより1時間早く起きなくてはいけない。。。また寝不足??


現役留学生コラム Vol. 30
留学したらどんな生活?このコーナーでは、実際に留学中の学生からの生の声をお届けします!


片桐亜希子さん
日本生まれグアム育ち。
完璧な英語と日本語を使いこなすバイリンガル。
Chapman University 4年生。演劇専攻。

<スタント>

春学期を迎えてからもう一ヶ月が経ちますが、5月になれば、卒業シーズン!私も晴れて今年の5月に無事卒業できることが決まりました。ただし、私を含め周りの卒業生達はなんだか落ち着かない様子。インターンシップや就職活動を始める人、就職フォーラムに参加するなど、皆それぞれの自分の道を探しているようです。

私は、卒業後カリフォルニアに残って、劇団関係の仕事や役者の道に突き進んでいくつもりでいますが、そんな厳しい世界を渡っていくにあたって、どうしてもやっておきたいことを最近見つけました。それは、スタントです。ある記事を読んだことをきっかけに、自分もスタントをやってみる価値があるのではないかと思い始めたことから始まったのです。昔からスポーツが大好きであった分、体力には自信があると思ったのと、やっぱり今まで積んできた演技の稽古を活かすには、スタントだ!とピンと来ました。ただ、やはりスタントの世界もあまくはない。怪我はするし、骨を折る事も…。軽い怪我では済まず、時には命を落とす可能性もある。でも、スタントマンは身の周りの安全を人一倍気にしているため、よっぽどの事がない限り、大変なことになはならないということを知って、やる気がどんどんでてきました。アメリカでは、スタントマンを目指す人もかなり増えて、スタントキャンプやトレーニングセンター、スタント専門の学校があることを知りました。

現在通っているチャップマン大学を卒業する前に、私が今の段階でできることといえば、映画のセットのエチケットを学んだり、とにかくスタントマン内でのネットワークを広げることだと聞きました。個人でできるトレーニングはもちろん、地元のジムに通って、トランポリンを使った練習をして、自分の体が宙に浮いている時のトレーニングもしてみるといいとプロのスタントマンが語っていました。ワークショップなどがあれば、なんでもいいから参加しなさいと。例えば、剣を使ったもの、正しい転び方・倒れ方、体操、バイク、車、マーシャルアーツ関係(合気道、空手、テコンド、柔術)など様々です。私は、ステージコンバットという、演劇で使うスキルの一つで、剣を使ったトレーニングしか受けたことがありません。まだまだ、課題は多そうですが、この先がとっても楽しみです!


Yoshikaの英語ワンポイントレッスン Vol. 31
これはタメになると大好評!ネイティブのカウンセラーによる英語ワンポイントレッスン! 今月のトピックは、"be動詞"です。

"To be"
The verb "to be" has to be one of the most challenging verbs to understand and master for most international students. It comes in different forms and the user must be aware of when those forms should be used. Here is a lesson on the verb "to be."

In the present tense:

SingularPlural
I am We are
You are You are
He/she/it is They are

In the past tense:

SingularPlural
I was We were
You were You were
He/she/it was They were

Past participle: I have been.
Present participle: I am being.
Remember that singular subjects require singular verbs, and plural subjects require plural verbs. We will go into the difference between "is" and "are" next month.

Questions: when asking a question, the verb and the subject are inverted.
Is your sister taller than you?
Am I bothering you?
Were you tired from the tennis match?

Stand alone: Typically, the verb "to be" works in conjunction with another (action) verb. "He is playing..." "She will be arriving…" etc. However, sometimes it can stand alone, especially in simple, brief answers:
"Who is going to the gym with me?" "I am."
"Who is responsible for this assignment?" "She is."

Time: The verb can also be used to indicate the time of action:
- Water is being pumped from the well. (present)
- Some books were removed from the library. (past)

Unnecessary uses of “to be": All too often "to be" verbs can be over-used. Make sure to examine your uses. See if you can remove the "to be" verb from a sentence to see if the sentence can still make sense.
- He wanted a medication that was prescribed by a physician.
- She recognized the officer who was chasing the crook.
- Anyone who is willing to work hard will succeed in the program.

Fuzzy verb phrases: Here are also some verb phrases that are used in stuffy writing; or writing that is meant to sound good. See the simple verb in parentheses.

Be abusive of (abuse)
Be applicable to (apply to)
Be benefited by (benefit from)
Be derived from (derive from)
Be determinative of (determine)
Be in agreement (agree)
Be in attendance (attend)
Be indicative of (indicate)
Be in error (err)
Be in existence (exist)
Be influential on (influence)
Be in possession of (possess)
Be in receipt of (have received)
Be in violation of (violate)
Be supportive of (support)


特別記事 <現地レポート> IGEアメリカ 斎藤真美 新入社員が体験した様々な出会い

先月、ピラティス・インストラクター・資格取得プログラムで渡米された方にお会いするため、ラスベガスに行ってきました。本プログラムに参加される方に対し、必ずスタッフがラスベガスに出向き、現地ケアを行っています。講師ドリーの明るく、親しみやすい人柄もあってか、クラスは、和気あいあいとした雰囲気で、生徒が皆とても楽しそうに授業を受けていたのが印象的でした。私も楽しい雰囲気につられ、一緒になって授業を受けてきました(笑)クラス終了後、IGE留学生、ドリーと3人で行ったランチでは、会話に花が咲き、留学生の緊張や不安も一気に解消!!

又、先日は、島根県の高校の先生方にお会いしました。今年の夏休みに、高校生の夏期研修を予定しており、その下見に来られたのです。下見先としては、UCLAや一流日系企業、オレンジカウンティにある学校(大学、コミカレ、語学学校)や、発展を続ける近未来都市アーバイン市などをご紹介しました。IGE本部もあるアーバイン市は、全米で最も住みやすい都市ランキングで、常にトップにランクインされます。街全体の美しさ、治安の良さに、先生方も「これなら自信を持って生徒に勧めることができる」とおしゃっていました。こちらもオレンジカウンティにある、アメリカを代表するリゾート地、ラグナビーチとニューポートビーチもご案内しました。海が一望できるテラスでのランチは、至福の一時でした。この2つのビーチを舞台にした海外ドラマ「ラグナ・ビーチ」と「The OC」は、オススメです。リッチなアメリカン・ティーンエイジャーのリアルライフを垣間見ることができます。日本でもDVDが発売されているので、是非レンタルしてみてください!

夏の研修では、語学研修はもちろん、一流大学のキャンパスツアーと現役留学生との懇談、日系企業のエグゼクティブとの質疑応答、アーバイン市の高校生との交流、メジャーリーグ観戦(松井選手応援!)、ビーチでBBQなど、カスタマイズした有意義なプログラムが盛りだくさんです。私も今から楽しみです!

IGEニュースレターでは、皆さんからのアメリカや留学に関する質問、またはメルマガに関するご意見・ご感想を募集しています。アメリカの留学カウンセラーが皆さんの疑問点にお答えします。
ご質問・ご意見はこちらから
このメールマガジンは、IGEニュースレターにご登録頂いた皆様、またIGE関係者の方にお送りしております。留学にご興味がなく、このニュースレターを希望されない場合は、IGEニュースレターの配信は、直ちに停止します。このメールマガジンを今後ご不要な方は、誠にお手数ですが、件名に「IGEニュースレター配信停止希望」とお書きになって、以下に本メールが送られてきたメールアドレスをご記入の上ご返送ください。メール転送サービス等をご利用の方は「IGEニュースレター」にご登録のメールアドレスをご記入ください。
お名前→
停止希望のメールアドレス→
返送先 news@weexchange.com

このメルマガの著作権はIGEにあります。無断転載はお断り致します。
Copyright IGE All rights Reserved.